先にちょっとお知らせを^^
またまたコメント欄を閉じさせていただきました。
洗面台下の収納です。
この中で
1番に場所を占領しているのは
キッズ用の踏み台です。
ギャオスくんが手を洗うのに使うので、
この場所が
邪魔にならずに仕舞って置ける場所として
定着しています。
だけど・・・
これを置いてしまったら
当然、
他の物が仕舞えなくなるわけで
わが家の収納はこうなっています
なぜか
たまりに溜まってきた
クリーナー洗剤たちです。
プッシュ式のハンドル付きの容器が
ちょうど具合良かった(^O^)
突っ張り棒に
引っ掛けて収納にしています(*^o^*)
と、思いつつ
処分したくて、その時を待っているのに、
根がズボラーだけに
クリーナー剤が減らないっ!=イコール 掃除していない(爆)
もっとシンプルにしたいけど
いまのところ
こんな感じで使用中です♪
どんどん背が伸びてきたギャオスくんなので
もうそろそろ
踏み台がいらなくなりそうです^^
購入した時の記事はこちら↓ ちっちゃいギャオスくんも載ってます
そしたら
その時は
また収納の仕方考えられますね♪
お帰りの際にはバナー応援が嬉しいです
ランキングに参加しています
インテリアブログランキング 人気ブログランキングへ ファイブ ブログランキング
先週ずっと
なにかしら、整理していて
これ、どーすんのっ!?
って、なった物。
銀行の通帳
使用済。
すっごい溜まってます
処分方法をググってみたら
みなさん、
シュレッダーとか
印鑑部分をはがしてとか・・・・
マメなんですね(^_^;)
さすがに
わが家にはシュレッダーというものがありません!
あったら便利だろうな・・・・
ギャオスくんがちょうど生まれた頃に
小児がシュレッダーで指切断っ!!!
とかいうニュースがあって
夫婦で
絶対に買わないっ ( ̄□ ̄;)!!
って、なりました(笑)
ほかにも、
何かの時の証拠に
とってある。
という意見を見つけました。
・・・・・・・・これに弱いんですよねぇ~ !(´Д`;)
なにかって、何???
いつ???
こう考えると
女って、弱いと思いませんか?(笑)
この不安にかられて
幾度となく
モノを捨てきれないでいるワタシ(*v.v)。
ケースにまとめて仕舞って、
元の引き出しへ収まりました(笑)
お宅、払ってないじゃんっ!
って、言われること
まずないけど(笑)
何かあったら困るしな・・・・
なんだ、この呪縛はっ!!!
お帰りの際にはバナー応援が嬉しいです
ランキングに参加しています
インテリアブログランキング 人気ブログランキングへ ファイブ ブログランキング
昔の写真を整理しようと思い
楽天のお買い物マラソンで、
ためしにこんなものを買ってみました^^
一番安いものを選びました♪
ネガを
デジタル化して、PCに取り込んでくれる
フィルムスキャナーです(*^o^*)
長いあいだ (生きてる年数分あるから)たまりこんだ
写真。
ワタシが持っているものは
昔からよくある
増えるアルバム♪ってやつ!(台紙を追加して行けるタイプね(*^-^)b
重いし、場所をとるし、で
物置に放りっぱなしになっています(^_^;)
そんな、増えるアルバムには
かならずポケットが付いていて
そちらに
ネガを入れていたりするので
そのネガから画像を取り込めば
一気にアルバムを処分できるのでは( ´艸`)
と、考えてみました^^
フィルムスキャナーには
2種類のネガホルダーが付いていました
がっ、
ホルダーに入るのは
ちゃんとしたカメラのフィルムのようで・・・・
物置から探し出してきたネガは
よくあるインスタントカメラのフィルムが多くて
インスタントカメラの一コマが
小さすぎてホルダーに合わないのぉぉぉ~(。>0<。)
なので
お金がない学生時代の写真なんて
みんなインスタントカメラのネガだったから
憧れてた先輩を撮った写真が
パソコンで見られるぅぅ~
と、ワクワクしていたのに
かなり残念でした(T_T)
でも、
取り込めた普通のネガからは
懐かしい入学式の写真や
もう亡くなってしまった
祖父母も写っていて
懐かしい気持ちに浸らせてくれたのでした(*^o^*)
ホルダーは
ひと押し、ひと押し
手作業で押し込まなくてはいけなかったのが不満ですが
この値段なら
自動でホルダーが送られることはないよな~
インスタントカメラのネガが気になってしょうがないですが
若かった自分を眺めては
もっと美容に気をつけなくっちゃ!
と、
反省するのでした(笑)
お帰りの際にはバナー応援が嬉しいです
ランキングに参加しています
インテリアブログランキング 人気ブログランキングへ ファイブ ブログランキング